原宿の街すべてがフェス会場というHARAJUKU KAWAii!! fes 2012のイベントの一つとして、きゃりーぱみゅぱみゅが出演するニコニコ生放送の観覧がありました。
ニコニコ本社があるのは原宿竹下通りのど真ん中。
竹下通りの混雑具合を知っている人ならわかると思いますが、ここにたどり着くだけでも一苦労ですw


集合は17:30。
これより前にけっこうな数の人が集まっていました。
17:20ごろ係の人に案内されて入口から離れた建物の横に並んだわけですが、
「これは観覧の順序待ちのための列ではありません。」
と、しきりに繰り返します。
?
つまり?
17:30になると今度は建物の入口の前に立って
「これから観覧のための整列を行います。」
全員一斉にダッシュww
『※観覧希望の方は17:30~ニコニコ本社へおこし下さい。』
の注意書きがあるように、集合時間前に集まっては近所に迷惑ということですね。

これが収録スタジオの窓なんですが、この窓にニコニコで書き込んだコメントが表示されるのです!
外からでもリアルなニコニコ生放送が体験できるとは。
さて、私の入場順は120人中50番くらい。
観客が映る可能性を考えて、前の方に行くつもりはなかったのです。
客席は前3列が椅子席、後ろは3つの段差が付いた立見席。
後ろの方でも見え難いことはありませんでした。
放送時間が近づくとMCの星野卓也さんが登場し、掛け声の練習。
星野さん「きゃりーのウェイウェイ!」お客さん「ニコ生ちゃんねる!」
星野さん「はらじゅく!」お客さん「かわいい!」
放送ではバッチリそろってました♪
内容はと言えば、
・きゃりーのPV紹介(つけまつける、CANDY CANDY、ファッションモンスター)
・モデルの中田くるみ、あぽち、ゆら、Unaを交えたトーク
・出演者5人が写ったチェキプレゼントを賭けたニコ電
撮影に25時間かかったというファッションモンスターのフルPVが9/21から公開されていますが、この曲も聴けば聴くほどはまりますねぇ。
トークについては、特に中田くるみさんがモデルなのになんでこんなしゃべりが達者なの?と思うほどおもしろかったです。
ゆらさんがこれまたほとんどしゃべらないので、コメントで「左下空気」呼ばわりでしたw
(ゆらさんが左手前に座っていたので左下。ヒドイ...)
Unaさんは、会場の紹介が完全棒読みだったのがツボに来ましたw
星野さんのMCはぐだぐだすぎたのですが、さすがと言うかきゃりーのMCはピカイチでした。
放送の合間合間ではきゃりーの素の様子が見れてかわいかったです♪( ´▽`)
その他に気付いたこととしては、きゃりーも含めて若いモデルさんたちは座る時に膝を閉じないのです。
きゃりーは前にかがんだ時に大股開きになってたり・・・
私が見てた位置がきゃりーのほぼ正面だったから目のやり場に困・・・りませんでした(ぉぃ)
ま、どうせ見えてもいいように下に何か履いているんでしょうし。
余談でしたm(_ _)m
テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ